最近のトラックバック

無料ブログはココログ

プレゼント

昨日、じいちゃん・ばあちゃん(実父・実母)からはるとにちょっと早い誕生日プレゼントが届きました Dscf5958ばあちゃんからはアンパンマンの綿入りはんてん ちょっと大きいのではるとの肩幅に合うように縫ってくれました。 それとパパの分(手作り)のはんてんももらいました ママのは、去年の冬に頂いたので 最近寒くなったのでお風呂上りなど重宝します             

                                        

                                        

Dscf5935Dscf5952                             

                          

                          

じいちゃんからは、はるとがリクエストしたキョウレツオーをもらいました 誕生日なので誕生日の日まで隠して置こうと思って隠したんだけど・・・じいちゃん・ばあちゃんが今あげてって言うので出してあげました はるとは早速おもちゃを出してキョウレツオーを作り、エンジンオーG12も出来るって喜んでました 合体の仕方が分からないのでパパに手伝ってもらって12体合体させてました 12体合体させるとかなり重くすごいことに。。。  はるとはすごくハイテンションでした(v^ー゜)ヤッタネ!!  じいちゃんいつもたくさんのゴーオンジャーのおもちゃを買ってくれてホントありがとう~                                   

続きを読む "プレゼント"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ひとりで出来るよぉ~

昨日スイミングの見学に行ってきました。 やっぱりベビースイミングは場所によって違いがあるんですよね。 本当は無料体験があったらお願いしようと思ってたんだけど、昨日行ったスイミングはやってなくて・・・ 見学出来る場所はプールが一望できるので良かったんだけど・・・ ベビースイミングの内容が前のスイミングスクールとは全く違うのと、水温も前のプールよりも低い 水中メガネは○級まで使用してはいけないみたいなので。。。  まだ他にもスイミングスクールがあるので電話をして聞いてみました  電話してみたらすごく対応が良くて見学も無料体験もやっているって・・・ 電話したスクールは、2歳6ヵ月から幼児クラスに入ることが出来るみたいで、はるとは2歳6ヵ月だからベビーでも幼児クラスでも入ることが出来るので迷ってるんだよねぇ~  幼児クラスはママは一緒にプールには入らずに、同じぐらいの子達とコーチとプールへ。 ママは見学してるんだけど、ママと離れるのが不安で泣く子が多いって言うから心配もあるんだけど・・・ でもたぶんはるとは泣かずに出来そうな感じがするんだけどね  はるとに、ママは一緒にプールに入らないけど一人で入れるって聞いたら『うん~大丈夫』って言われました。 明日ベビースイミングがあるので、またまずは見学に行くことにしました ベビーを見学して良さそうだったら、幼児クラスの体験をさせてみて大丈夫そうなら幼児クラスに通わせようと思っています        

   

続きを読む "ひとりで出来るよぉ~"

| | コメント (6)

2歳4ヶ月

今日ではると2歳4ヶ月になりました 恒例になっている身体測定をしました。    身長  91.3cm(+2.3cm)    体重 14㎏(+-0㎏)    胸囲 50.5cm(+-0cm)   頭囲 52.2cm(+0.2cm)でした   90サイズのズボンの裾が短くなったので、身長伸びてると思ってたら2.3cmも大きくなりました  体重は変わらずでした。 朝ご飯だけはあまり食べなくて・・・後は普通に食べます でも、時々そんなに食べて大丈夫って思うぐらいお腹がポッコリするぐらい食べるのでビックリするんだけど・・・                            

Dsc00207それと今日は1週間ぶりのスイミングの日。 スイミングの準備をしてるとはるとは『あっぷっぷ~ 行こう~』ってずーっと言ってました  ホントスイミングが好きなんだなぁ~ プールではハイテンションで潜ってました。 でもパパと一緒に入った時のようにビートバンをしてくれず。。。 終いにはビートバンや腕の浮き輪はやりたくないって言って拒否して泣いてました  本当に潜ったり、飛び込みが好きみたいでそればかりやろうとするので・・・  それに終了の時間になったから『おかたづけするよぉ~』って言っても、まだ『あっぷっぷ~やるって』プールから上がろうとしないで潜ろうとするし、もう終わりだからまた今度ねって言っても泣いて『まだやる!』ってずーっと言ってて困りました に帰ってくるまで『あっぷっぷ~やる!』ってグズグズ言ってました

続きを読む "2歳4ヶ月"

| | コメント (4)