最近のトラックバック

無料ブログはココログ

まとめ書き

サボってる間にもう12月末。。。  11月にUPしていないことを、12月のことをまとめ書きをしたいと思います                                        

11月18日 

早くもパパがインフルエンザにかかりました  はるとは予防接種が終わっていたんだけど、ここなママは受けてなかったので  マスク・うがい・消毒をして、何とか家族にうつることなく済みました 大丈夫だから、予防接種受けないって言ってたパパがいち早くかかってました  熱も高く、すごく辛かったみたいで・・・来年は絶対に予防接種受けるそうです                                                                                                                            

                                                                

11月26日 

携帯を変えました 最近携帯の調子が悪くて・・・ パパがiPhone4sにしたいと言い出して、家族割なので一緒に変えことにしました  

Img_2700_2

使いこなせるか心配でしたが・・・以外にも大丈夫でした  写真アプリにハマってて、前の携帯よりも写真を撮ることが多くなり、すごく楽しいです                                  

続きを読む "まとめ書き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予防接種&夏なのに。。。

夏休みも終わりもう9月ですね。 ですがUPしていなかったので。。。 まだ8月の出来事です                                          

8月18日 ここなの三種混合3回目の予防接種に行ってきました 北海道に行ったときに、いとこの子の1人が手足口病になったので、問診票に記入して先生と相談して受けるか決めることに。 北海道から帰って来て4日でうつるならもう症状が出るって言われたので、延期せずに予防接種受けることにしました  でも次の日(19日)から少し咳と鼻水が。。。 熱は平熱で他には症状はないので、少し様子を見ることに                 

次の日(20日)咳・鼻水・少し声がかれてる感じで熱はないし、土曜日でかかりつけの病院がお休みなのでまた様子を見ることに 日曜日(21日)の夕方に微熱があり、鼻水と咳で寝ててちょっと苦しそうな感じでした                                   

22日 朝起きたら鼻水・咳がひどくなってるし、少しゼーゼーしているような感じがあるので朝一に病院に行きました 診察してもらったら、やっぱりゼーゼーしてて少し喘息ぎみ 鼻水・咳もひどいとのことでした 検査をして、検査の結果が出るまで吸入器と鼻水を吸ってもらいました。 検査の結果はRSウイルス感染症でした 冬に流行する呼吸器感染症って。。。  夏なのに  38~39℃の発熱があるみたいだけど、ここなは微熱程度で高くならなかったです。 悪化すると呼吸しにくくなったりするらしいのできよつけないと・・・ 喘息の薬と、咳・鼻水の風邪薬をもらって、2日後に診察に来るように言われて帰ってきました 初めて風邪 風邪でも重症化しやすい強い風邪をひいちゃいました  

2日後にまた診察してもらいました。 薬も飲めててゼーゼーも落ち着きかなり元気に 喘息の薬は前回のみで、鼻水・咳の薬は追加で頂きました。 RSにかかった子は、今後風邪ひいたときにゼーゼーしやすくなるのできよつけてくださいって言われました                 

                   

続きを読む "予防接種&夏なのに。。。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まとめ書き

あっという間に7月も終わりました  もう8月ですね サボっていたので、まとめ書きです       

7月23・24日 住んでる地域のお祭りでした  お祭りの10日前から、毎日太鼓の練習をしていたので 

Img_1654                                   

山車に乗り、三交代で区内を回ってました 2日目は朝からおみこしで回ってました。

                                                   

                                                    

23日お祭りでバタバタしてる中だけど・・・ 5ヵ月と2週間になったのでここなの離乳食を始めました

Img_1643            

はるとの時と進め方がちょっと違うかなぁ~ まずはおかゆを1さじからです  口にスプーンを入れたら、変な顔をしてましたが・・・ おかゆの味は美味しかったみたいで、モグモグと口を動かしてました 1週間はおかゆのみ、次に野菜をプラスして1週間と進めていきます。 始めの野菜は人参からにしました。 その他にサツマイモ・かぼちゃ・小松菜とほうれんそう(BF)・リンゴ果汁(BF)です。 今度はかぶ・すいか・トマト・パンも離乳食用に作ろうと思います

                                               

                                                

続きを読む "まとめ書き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予防接種&お届け物

はるとは21日から夏休みに入りました  初めての通知表でママドキドキ  親が思っているよりも、学校ではちゃんとやっているんだと安心しました                       

                                                            

                

今日、ここなのこどもちゃれんじベイビーが届きました  

Img_1627

反応が楽しみなので、早速遊ばせてみました      

                                         

Img_1629

まぁ~良い反応でした 楽しく遊んでくれる嬉しいなぁ

続きを読む "予防接種&お届け物"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5ヵ月

9日でここな5ヵ月になりました                                    

最近できるようになったことは、逆に寝返りができるようになった(寝返り返し)・足を持ち上げて手で持つ・自分から手を伸ばしておもちゃを取る・よだれも多くなり口を動かすようになりました                      

Img_1507

身体測定は、身長65.3㎝(+0.9㎝) 体重7760g(+540g)でした。 離乳食は今月末から開始しようと思ってます

続きを読む "5ヵ月"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予防接種

もう~7月ですね 今日も暑い まだ梅雨なのに~   今日は午前中に、ここなの予防接種をするのに病院に行ってきました    今までは単独で接種してもらってたんだけど、副反応もなかったので同時接種することにしました。 ヒブワクチン3回目と肺炎球菌2回目の同時接種、初めての同時接種なのでちょっとドキドキ 前は注射する前の診察から泣いてたんだけど、今回は成長したのか注射の時のみで、すぐに泣き止みました 病院で30分様子を見てから家に帰ってきました  昼前はいつもと変わらず、今は昼寝をしてるので大丈夫そうです  念のために夕方に熱を測ろうと思ってます 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予防接種

ここなの予防接種 はるとの時とはかなり違う。。。  うちの所はヒブワクチンと肺炎球菌は無料 ここなが2ヵ月になる前からスケジュールをどうするか 経てようと・・・6月3日の集団のBCGから受けるか 2ヵ月から受けれるヒブワクチン・肺炎球菌から受けるか 迷っていろいろ調べてたら、ヒブワクチンと肺炎球菌は一時中止 4月から再開したけど、予防接種予診票が届いてなくて問い合わせをしたら、準備中で15日以降に発送なので届くまで待ってくださいって。。。  BCGからではなく、ヒブワクチンから受けることに  でもやっぱり副反応が心配なので、同時接種はしないことにして、予診票を届いてから病院に予約をしました  初めての予防接種は4月20日にヒブワクチン予防接種、1週間後の4月27日に肺炎球菌の予防接種をしました  肺炎球菌の予防接種は、副反応で熱が出ることが多いって聞いてたけど、熱は大丈夫でヒブも肺炎球菌も注射をしたところが赤くなったのみでした 

続きを読む "予防接種"

| | コメント (1) | トラックバック (0)