最近のトラックバック

無料ブログはココログ

まとめ書き

サボってる間にもう12月末。。。  11月にUPしていないことを、12月のことをまとめ書きをしたいと思います                                        

11月18日 

早くもパパがインフルエンザにかかりました  はるとは予防接種が終わっていたんだけど、ここなママは受けてなかったので  マスク・うがい・消毒をして、何とか家族にうつることなく済みました 大丈夫だから、予防接種受けないって言ってたパパがいち早くかかってました  熱も高く、すごく辛かったみたいで・・・来年は絶対に予防接種受けるそうです                                                                                                                            

                                                                

11月26日 

携帯を変えました 最近携帯の調子が悪くて・・・ パパがiPhone4sにしたいと言い出して、家族割なので一緒に変えことにしました  

Img_2700_2

使いこなせるか心配でしたが・・・以外にも大丈夫でした  写真アプリにハマってて、前の携帯よりも写真を撮ることが多くなり、すごく楽しいです                                  

続きを読む "まとめ書き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予防接種&夏なのに。。。

夏休みも終わりもう9月ですね。 ですがUPしていなかったので。。。 まだ8月の出来事です                                          

8月18日 ここなの三種混合3回目の予防接種に行ってきました 北海道に行ったときに、いとこの子の1人が手足口病になったので、問診票に記入して先生と相談して受けるか決めることに。 北海道から帰って来て4日でうつるならもう症状が出るって言われたので、延期せずに予防接種受けることにしました  でも次の日(19日)から少し咳と鼻水が。。。 熱は平熱で他には症状はないので、少し様子を見ることに                 

次の日(20日)咳・鼻水・少し声がかれてる感じで熱はないし、土曜日でかかりつけの病院がお休みなのでまた様子を見ることに 日曜日(21日)の夕方に微熱があり、鼻水と咳で寝ててちょっと苦しそうな感じでした                                   

22日 朝起きたら鼻水・咳がひどくなってるし、少しゼーゼーしているような感じがあるので朝一に病院に行きました 診察してもらったら、やっぱりゼーゼーしてて少し喘息ぎみ 鼻水・咳もひどいとのことでした 検査をして、検査の結果が出るまで吸入器と鼻水を吸ってもらいました。 検査の結果はRSウイルス感染症でした 冬に流行する呼吸器感染症って。。。  夏なのに  38~39℃の発熱があるみたいだけど、ここなは微熱程度で高くならなかったです。 悪化すると呼吸しにくくなったりするらしいのできよつけないと・・・ 喘息の薬と、咳・鼻水の風邪薬をもらって、2日後に診察に来るように言われて帰ってきました 初めて風邪 風邪でも重症化しやすい強い風邪をひいちゃいました  

2日後にまた診察してもらいました。 薬も飲めててゼーゼーも落ち着きかなり元気に 喘息の薬は前回のみで、鼻水・咳の薬は追加で頂きました。 RSにかかった子は、今後風邪ひいたときにゼーゼーしやすくなるのできよつけてくださいって言われました                 

                   

続きを読む "予防接種&夏なのに。。。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あけましておめでとう~

   あけましておめでとうございます  

 Img_1473_2

今年もよろしくお願いします  パパは昨日から仕事が始まりました。          

年末年始の休み中は・・・パパはるとはずっとラジコン作りをしてました なのでママはゆっくりのんびり出来ました                                          

続きを読む "あけましておめでとう~"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

妊婦健診(29週)&はるとダウン

11月30日は健診日でした 便秘だったりで体重の増加をかなり気になり。。。 でも前回より0.2kg減ってました

Img_1192

お腹のあかちゃんは、BPD(頭) 81.6mm ・ FL(大腿骨の長さ) 53.5mm ・ AC(腹部周囲長) 25.3mmでした 推定体重は1610gで大きいって。。。 でも問題なし
まぁ~はるとの時も言われてたし、パパも大きかったので遺伝かも・・・ それに推定なので誤差もあるから、なにより健康であれば

続きを読む "妊婦健診(29週)&はるとダウン"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

両親学級・りんご病

2日に両親学級だったので行ってきました 2人目なので、行かなくても良かったのかも・・・ でも6年前のことなので忘れてることが多い。。。1回だけでも参加しようと思ったので行ってきました 内容が沐浴・妊婦体操でした。 沐浴は忘れてるかと思ってたんだけど以外に覚えてました 最近体重が増加してるので、妊婦体操は家でも出来るので参加して良かったです 
ちょっとびっくりしたのが時間が長いこと・・・ 1人目のときに住んでいた所は土日で時間が1~2時間で3回参加すれば良かったんだけど、今住んでるところは平日の3時間で4回もあってビックリ 丁度息子がサッカーの日だったので、迎えの時間が遅かったから参加することができたけど、二人目でも参加したい人にはちょっと難しそうな時間帯でした 両親学級が終わり、すぐに息子を迎えに幼稚園へ。

続きを読む "両親学級・りんご病"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発熱。。。

息子が昨日の朝から喉が痛いって・・・でもすごく元気で熱はなしでしたが、夕方に37.5℃の発熱 夜中には38.3℃まで上がりました 今日の朝には37.7℃に下がりましたが、病院に着いてから熱を測ると38.4℃に上がってました 熱が高いので別の入り口から病院に入り、個別の待合室で待ってました。 すぐにインフルエンザの検査をして、結果がでたら先生に呼ばれました。 結果は陰性でした 喉もそんなに赤くないけどねぇ~って。。。 風邪とのことで薬をもらってきました。 後からインフルエンザだったってことがあるので、熱が下がらなければインフルエンザの再検査とのことでした 家に帰ってきてから熱は38℃台のまま、咳と喉がすごく痛いって言ってて。。。 もしかして扁桃腺が腫れてきて熱が高くなったのかも~  首を触ったら左首のリンパ節がちょっと腫れてる感じが、はるとも触ったら痛いって。。。 もしかして川崎病再発少し不安に。。。  今の状態では判断は難しいので違うことを願って  今週木曜日に幼稚園で餅つき・来週の火曜日にはクリスマス会と行事が続いてるし年末なので、このまま何事もなく熱が下がってくれると良いんだけど 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

その後

久しぶりの更新  退院してから、一気にやることが多くてバタバタしてました PCに向かう時間がなくて。。。 はるとは、夏休み前の1週間は元気に幼稚園に行くことができました 本人は久しぶりの幼稚園に少し緊張気味でした そして18日から夏休みに入りましたが、特別保育に申し込んだので夏休み中も幼稚園に行っています 




昨日は退院後の検診と血液検査の日だったので、幼稚園から帰ってきてから行ってきました。 入院中に、指先の皮が剥けるって言われたんだけどあまり剥けず・・・ 退院して4日後に指先の皮がすごく剥けて、今は手のひらまで剥けてるので見てもらいました。 治りの経過で、自分で剥いたりしないのでそのままで大丈夫とのことでした 血液検査の結果は、CRP(炎症)は退院するときは0.49でしたが、今日は0.040に下がってました その他の数値も基準値なので、血液検査も問題なし 来月2日に帰省する予定で、検査の結果が問題なしで先生のOKが出てから決定しようと思っていたので・・・ 結果は問題なしだし、先生からもOKが出たので良かったです  帰省中について念のためいろいろ聞きました 制限などはなく、38度以上の熱と目の充血など同じ症状が出た時はすぐに病院に行くことを言われました。 1日1回飲んでいる薬をもらって帰ってきました これからまた帰省の準備でバタバタするけど・・・ はるとも喜んでるし、私も友達に会えるので楽しみです 次は2ヵ月後の9月末に小児心臓の検診で、問題なければ薬も飲まなくて良くなるし、検診も半年か1年に1回の検診になるので問題なければ良いなぁ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

無事に退院しました!!

前のブログにUPしましたが、はるとは6月29日から入院してました。 そして9日に無事に退院することが出来ました
入院までと入院中のことをまとめてUPしたいと思います
かなり長くなってしまいましたが・・・                                  
                                                        
6月24日 幼稚園からバスで帰って来て、少し元気がないので熱を計ったら37.5℃の熱があり 次の日はかかりつけの病院が定休日なので、急いで夕方に病院に行って診てもらいました 喉は少し赤く、咳も少ししてました。 今は熱は高くないけど、夜中に熱が高くなるかもって言われ。。。 喉・咳・鼻水の風邪薬と、熱を下げる解熱剤をもらって帰ってきました。 22時に40℃近い熱が。。。 辛そうなので解熱剤を使い、少し効いたみたいで寝てくれました                                             
25日 朝5時にはるとが起きて、ママ~って起こされて熱を計ったらまた39.7℃の熱でした  脇と頭のアイスノンを取り換えて寝せようとしたら首が痛いって。。。  見たら左耳の後ろから首にかけて腫れてて  おたふくかなぁ~ でも予防接種してるし、幼稚園で流行っていない。 24日に行った病院お休みだったので、もう1つのかかりつけの小児科に行って診てもらいました。 おたふくで腫れる場所とは違うから、おたふくではないって言われました 抗生物質のお薬を4日分もらって帰ってきました  いつもならすぐに薬が効いて少しは熱が下がったりするんだけど、夜中にはまた熱が40℃に上がってて。。。      
26日 朝に熱は下がって38.8℃。 でも耳後ろから首がすごく腫れてて首を動かすことをが出来なくて痛く  喉も痛みが強く、おかゆも飲み物も飲み込むのが痛くてすごくかわいそうでした 2日間病院に行ってるので、薬を飲んで1日様子を見ることにしました。 夜は38.5℃に下がりましたが、何となく薬が効いてるような効いてないような感じ         
27日 朝熱を測ったら38℃で、扁桃腺炎かリンパ線炎と思い耳鼻咽喉科に受診することに  耳鼻咽喉科の先生もおたふくではなく、リンパ線の炎症の疑いでした。 すぐに血液検査・点滴をしてくれました。 小児科からもらった抗生物質などの薬の表を見せたら、抗生物質が効いてなさそうだから違うのを出してくれました。 血液検査の結果はすぐにはでなく、29日の月曜日にでるって事なので月曜日の朝に受診することにして帰ってきました  点滴後は少し元気になり、抗生物質も効いたのか喉の痛み和らいで食べ物も少し食べれました 首も少し動かすことが出来て、夕方には熱も平熱に下がって、夜中も平熱のまま上がらずでした このまま熱も上がらず治るかなって思ったんだけど。。。           
28日 午前中は元気でしたが、15時頃からまた37.8℃の熱 20時には38.5℃に上がってて、目が充血してました またもや首を動かすことが出来なくなり、見ててかわいそうで  点滴や抗生物質が効いてると思ってたんだけど・・・  一時的なものだったみたい やっぱり薬は効いていないのかなぁ~??? 
29日 朝起きて目の充血はひどくなってて 熱も39.3℃に上がってました 耳鼻咽喉科の血液検査の結果と、はるとの首の腫れなどを診てもらうのに朝に行きました。         
血液検査(27日に採血した)の結果は・・・                                
CRP定量(炎症など) 通常は0.30以下なのに、なんと52倍15.87
白血球数は、 通常は3500~9000なのに16700でした                  
                                                       
先生がCRPが5以上だとすぐに入院なので、すぐに総合病院に紹介状を書くので持ってすぐにそのまま行くように言われました そのまま入院だと思ってくださいとも言われました そのまま紹介状を持って総合病院へ  受付で少し待ちましたが、紹介状があったので小児科に行ってからすぐに診察してもらいました 

続きを読む "無事に退院しました!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

入院

久しぶりの更新 もう7月なんですよねぇ~ 先月の末からいろいろあってすごくバタバタしてました  実は、6月24日の夕方からはると発熱で、29日に緊急入院  私は付き添いで私も入院だったので。。。 昨日の血液検査でまだ退院OKではないけど、数値も下がってるし熱もなく元気なので、先生が午後2時から9日の午後2時まで外泊OKしてくれてに帰って来ることができました  先生の注意事項で外出はNG でもママがスーパーなどに買い物に行けなくなるので、スーパーはOKで行くときは必ずマスクをして短時間。熱があったら必ず戻るように言われました  9日の午後に戻って血液検査などをして、数値が基準値なら退院できそうです 始めの状況や病名など詳しいことは退院して少し落ち着いたら更新しようと思います  なのでまたしばらくお休みします

| | コメント (2) | トラックバック (0)