クリスマス
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
またまたサボってしまいました
伊豆2日目(5月4日)を更新したいと思います
ペンションを10時に出発
伊豆バイオパークに行きました
始めにサファリバスに乗ってアニマルゾーンを回りました。 バスから降りたら、アフリカゾウ・わくわくふれあい広場・キリンにエサをあげれる所がありました
早速ふれあい広場にパパとはるとが入りました。 ママとリクは柵の外から見てました
始めにアルマジロを抱っこしてました
次にモルモットを抱っこしてました。 他にはオウム・子ヤギ・アヒルがいたので触っていました
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
遅くなりましたが・・・・GWのお休みが長くて16連休って方もいたようですが、我が家のGWは暦どおりで5月2日から6日までお休みでした
5月2日 パパは洗車をしてて、はるとがお手伝いしてました
写真は洗った後に拭いてるところです。 飽きずにずっとお手伝いしてました
汚くなっていた三輪車をついでに洗ってもらいました
はるとが使っていた物だからって、はるとが洗うって言うのでお願いしました
今はもう使わないので片付けようと思ってたので、すごく助かりました
5月3日から伊豆に1泊2日の旅行に行ってきました 今回はリクも一緒の旅行です
3日は混むと思ったのと、朝一に水族館に行く予定もあったので2日の夜中に出発しました
高速は少し混んでましたが、無事に水族館の近くの道の駅に着いて少し仮眠を取りました。 ちなみにはるとはずっと車の中で寝てました
3日 朝8時に下田海中水族館に到着
すでに人がいて並んでる人もいたので早速並びました。 入り口の所にカメが泳いでて、記念に写真を撮りました
朝一に水族館に行きたかったのは、ドルフィンフィーディングと入場料がセットになっていてしかもお得で
でも先着順で、どうしてもイルカ
にふれあいたかったので朝一に行きました
5番目ぐらいに並ぶことが出来たので、朝9時40分からのドルフィンフィーディングに参加することが出来ました
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
パパが珍しく土日(18・19日)お休みだったので、土曜日(18日)に日帰りだけど新潟の水族館&温泉に行ってきました
8月にも行ったマリンピア日本海です。 大きなトンネル水槽があるんだけど、いろんな魚やカメなども泳いでて見てて癒される感じでした
カメだけの水槽があって、カメが好きなはるとは水槽の前にいたらカメが寄ってきて見つめ合ってるような感じに
ある程度見たら、イルカのショーの時間が近かったのでイルカのプールに行きました。 でもちょっと早かったみたいであまり人がいなくて、真ん中の見やすい席に座ることが出来て始まるのを待ってました
イルカのショーは水族館によって違うので、見ててすごく楽しいし癒される~
イルカのショーが終わって、隣のプールで5分後にトドの給餌タイムがあったのですぐに移動したので見やすい所で見ることができました
8月に来たときは混んでて見ることができなかったので、今回見ることができて良かったです
すごく大きいトドで、オスのタケくんです。 はるとは大きくてちょっとビックリしてたけど・・・
他にカワウソ・ビーバー・ペンギンを見て、ラッコの給餌タイムも丁度あったので見ることができました
全部見てから、水族館の敷地内にある公園で遊びました
少し遊んでから、道も混んでるので早めに夕飯を食べる
お店に移動することにしました
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
かなりブログをサボってました もう4月中ですねぇ~
春休み中におでかけしたのをまとめ書きです
3月26日 パパがお休みだったので久しぶりにおでかけをしました
でかけたのは、横浜動物園ズーラシアです
はるとが1歳のときに一度行ったことがあるんだけど本人はあまり覚えてないみたい
今のほうが楽しめると思ったのと、開園10周年記念イベントで3月31日まではキッズファミリー応援キャンペーンで入場料が無料だったのと、晩ご飯に中華街で中華
を食べる目的もあったんだけどね
まずは動物園のことをUPしたいと思います
入園ゲートを入ってすぐにゾウの銅像がある所で記念撮影を係りの人に撮ってもらいました
写真を撮るときに「オカピース」と言って撮りますって言われました
オラウータンの手と比べたりして、大きい~とか言って楽しそうでした
レンタルした双眼鏡で動物がどこにいるのか探したりしてかなり楽しめたみたいです
はるとはゾウ・トラ・ライオン・ペンギンが好きみたい
写真を撮るときにペンギンが潜ってくれたんだけど、ペンギンの顔が隠れちゃいました
ホッキョクグマは、ウロウロして止まり首をフリフリ振らしてて・・・どうしてなのか
って思ったんだけど、でも踊ってるみたいに見えるので見てておもしろかったです
最後にオカピを見て中華街へ
中華街で行ったお店は横浜大飯店で、食べ放題のお店です
ネットで調べたときに評判が良かったので、行ったら混んでて30分待ち、10分後に来た方は1時間以上待ちになってて。。。 思ったよりも早めに呼ばれて店内に入ることができました
フカヒレスープも北京ダックも食べ放題だから人気なのかも
いろんな種類をたくさん食べて、食後のデザートも3種類以上食べました
はるともたくさん食べて、デザートも3種類も食べてました。 最後のデザートに選んだのが『ももまん』って結構シブいかも
写真には撮るのを忘れたんだけど、エビ餃子が美味しかったので、お土産にエビ餃子・ももまん・ピンクのパンダの顔の肉まんを購入して帰ってきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月はブログをサボりぎみだったので。。。 コメントのお返事や皆さんの所になかなか遊びに行けなくてすみません
今月はマメに更新できると良いんだけど・・・
先月からすごく忙しくなったパパは今月もしばらくは忙しく、春休みに入るまでははるとと休みが合いそうにないです
それに3月といえば転勤があるのか?ないのか?でドキドキの季節です
去年転勤で引っ越しをしたばかりだけど、1年で移動もあるのでどうなるのか~
パパの会社は30か31日に辞令がでることが多く、4月1日からパパだけ転勤先に行って家族は2ヵ月後までに引越しをするかたちなんだけど・・・
物件探しのことやはるとの幼稚園のことを考えるともっと早くに辞令がでてくれたら、引越し先の家も探しやすいし幼稚園も途中からではなく4月から通えたりするんだけど。。。
昨日の日曜日はパパは仕事・・・
で楽しめることって思って、はるとと2人でたこ焼きを作ってお昼に食べました
パーティーみたいで楽しかったです
たこ焼きを作るときにはるともお手伝い
キャベツやたこを入れてくれて、一緒に作って楽しかったみたいで、パクパクたくさん食べてました
最近、『ひらがな』を書いたり読んだりできるようにドリルを買ってみました
はるとが自らやるっていうので買ったんだけど、ちゃんと覚えるのか
って感じなんだけどね
数字の方が興味があり覚えてるので、今日本屋さんに行ったときに『すうじ』のドリルを1冊購入してきました
遊びながらでも覚えてくれると良いんだけど・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント