お弁当
今日は、はるとが校外学習なので早起きしてお弁当作りました
右のオレンジのお弁当はパパのおかずです
パパのお弁当は、ここなが生まれてお休みしていたので・・・久しぶりにお弁当作り はるとのだけフルーツ付きです
量は大丈夫と思ったけど、はるとにちょっと足りなかったぁ~って言われちゃいました
もう少しおにぎりを大きくすれば良かったかも。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、はるとが校外学習なので早起きしてお弁当作りました
右のオレンジのお弁当はパパのおかずです
パパのお弁当は、ここなが生まれてお休みしていたので・・・久しぶりにお弁当作り はるとのだけフルーツ付きです
量は大丈夫と思ったけど、はるとにちょっと足りなかったぁ~って言われちゃいました
もう少しおにぎりを大きくすれば良かったかも。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すっかりブログをサボってました。。。 もう3月だし~
UPするの遅くなりましたが、ひな祭りなどまとめてUPしようと思います
3月3日はひなまつりでしたね 我が家は男の子だけど・・・はるとが幼稚園から作品とお土産を持って帰って来ました
作品は上手に作ってました 我が家には、お雛様はないので早速飾りました
少しはひな祭りの気分
幼稚園から、ひなあられと桜餅をもらって帰って来ました
おやつにおいしく頂きました。
我が家は息子なのでお祝いは。。。って思ったんだけど、料理だけ作ることにしました
手前はてまり寿司で、奥は海鮮押し寿司です 上から撮ったので押し寿司がちらし寿司に見えちゃうけど・・・ 少しはひな祭り気分になりました
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
29日 全園児の親子遠足でした でも雨
が降ったり止んだり。。。
雨でも中止にはならないけど、行き先が変更になる予定だったんだけど・・・でも朝に連絡が来なくてどうなるのか分からず
朝8時45分集合で9時出発
集合場所の駐車場が去年はすごく混んだってことなので、同じアパートに住んでる同じクラスのお友達と一緒に少し早めに
を出ました。
を出るときにはすっかり雨も止んでて曇り
集合場所に行ったら予定通りの場所に行くとのことでした
行き場所は埼玉こども動物自然公園です
年少さんのときは、6月からの途中入園で親子遠足は行けなかったので初の親子遠足です
埼玉こども動物自然公園近くになったら雨が降り始めちゃって
子供はカッパを着て公園内に入り、年中さんは子供だけ集合写真を撮ることになってたので写真を撮ったんだけど・・・雨
がすごく降ってるのにカッパを脱いでの集合写真
え~カッパ脱ぐの~
風邪ひいたらどうするの
って感じでしたが、無事に集合写真を撮り終えました
クラスごとの行動などは全くなく、すぐに自由行動になったので始めに1番見たい動物コアラを見に行きました
同じアパートで同じクラスのお友達も同じコアラを楽しみにしてたので一緒に行きました
コアラの入り口に記念撮影パネルがあって、はるとが写真撮るって言うので撮りました
今まで動物園に行ってるのに、ママもはるとも初めてコアラを見ました 3匹いましたがみんな木に掴まって寝てました
ぬいぐるみのような感じでとても可愛かったです
お友達とコアラと一緒に記念撮影
コアラはお友達とはるとの間にいるんだけど。。。
見えにくくなっちゃいました
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
暖かかったり、寒かったり風邪ひきやすいですよねぇ~ はるとが鼻風邪をひいて、私にうつったいましたぁ~ 熱はないんだけど、鼻水・咳がひどくて。。。
そんなことでブログUPするのを忘れてました
タイトルの『お別れ遠足』は、1週間以上前の4日にはるとの幼稚園の行事です
夜中は
でしたが、朝には雨も上がり
で少し寒い
中止かなって思ったんだけど、連絡が来なかったのでお弁当持って遠足に行きました
中止でもお弁当はいるんだけどね
しまじろうの顔が良いって言うので、ご飯をしまじろうにしてみました
ちゃんとしまじろうに見えるかしら
おかずも食べやすいようにして、量も少し少なめにしました。 残さず全部食べてくれるように
天気も良くなり
たくさん遊んで、お弁当も残さず全部食べて帰ってきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月11日~15日まで幼稚園は秋休みでした 11日~13日まではパパは仕事なので
にいたんだけど・・・14・15日はお休みだったので日帰りで初の草津に行ってきました
始めに白根山の湯釜を見に行きました。 湯釜の駐車場に行く間硫黄の匂いがすごくする所があって匂いがすごかったです。 駐車場に着いたら風が強く寒かったです
平日だったのにたくさんの人が来てました。 本当にエメラルドグリーンの色で神秘的でした。 パパはミルクの多い抹茶ミルク色って言ってましたけど
次に湯畑
に行くのに、湯畑近くの駐車場に
を止めて湯畑
を見に行きました
お兄さんが撮りましょうか?って言ってくれたのでお願いして撮ってもらいました
温泉の匂いと、近くにいるだけでちょっと温かい感じがしました
お昼になったので、ネットで調べておいた三國屋さんのお蕎麦を食べに行きました
食べたのは2.5人前の三國そばです。 汁は別なので2種類の田舎汁と都汁を1つずつ頼んで食べ比べすることにしました
舞茸の天ぷらの盛り合わせも美味しそうなので頼みました
味は、都汁は鴨汁のようなラーメンの汁みたいな感じで、田舎汁は赤味噌が少し強い感じのお味噌汁みたいな感じでした
どっちが好みって言われば都汁の方が美味しかったです
舞茸の天ぷらの盛り合わせは、ボリュームがあって舞茸がすごく美味しかったです
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
パパがお休みなので、ぐんまこどもの国に遊びに行こうと思って朝からお弁当を作りました。 お弁当の出来上がりはこんな感じです
天気は
だけど出発
25分ぐらいでこどもの国に到着
だからそんなに混んでないと思ってたんだけど、駐車場は結構いっぱいでビックリ
公園内もたくさんの人でした
始めにダイナミック広場の遊具で遊びました
大きい子向けなので、はるとにはちょっと難しい遊具が多かったけどパパと楽しそうに遊んでました
他にふわふわドームで跳ねて遊んだりしました。 お昼になったので場所を移動して、芝生にシートを広げてお弁当を食べました。 外で食べるお弁当はとっても美味しかったです
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なぜかPCに向かう時間がなくて。。。
お返事も書けず、皆さんの所に遊びに行けなくてすみません
13日~17日まで幼稚園がお盆休みで特別保育はお休みでした。 18日からまた特別幼稚園に行ってました 19日 パパお休みで、もう少しで夏休みも終わるのでどこかに行こうと言い出して・・・幼稚園からもらった割引チケットがあったので、ゴーオンジャーを見にりんどう湖ファミリー牧場に行くことにしました
なので特別保育はお休み
幼稚園には朝9時50分まで連絡すれば良いので
朝に突然行くことを決めたので、11時のショーには間に合わず、午後からのショーを見ることにしたんだけど午後から雨
なの。。。
パパがお休みでおでかけする時に雨って結構珍しいんだよねぇ~
パパはかなりの
晴れ男だから、たまには
も良いってパパが言ってました
那須に着いたのは11時過ぎで、りんどう湖に行く前にジョイア・ミーアのピザが食べたいってパパが言うのでお昼を食べることにしました
お店に向かってたら
が降ってきて。。。
12時前なのに何人かの人が待ってました
でも行列ではないので名前を書いて待ってたら、次から次と人が来て待ってる人が多くなりすごいことに。。。
我が家はちょっと早めに着たので、5分ぐらいで席に案内してもらいました
注文したのは、パパが大好きな生ハムチーズ入りピザと、ワタリ蟹のトマトスパゲッティとカルボナーラを頼みました
やっぱりピザは美味しい
食べて思ったのは生地が他のお店と違う感じがしました
パスタもとっても美味しかったです
那須に住んでた時に行ってたのですごく懐かしい感じでした
ご飯も食べたのでりんどう湖に向かいました
着いても
がかなり降ってましたが、雨でもショーはあるってことなので割引チケットで中に入りました。 会場までは少し歩かないといけないんだけど、雨の中歩いていくのは大変なので近くまで行く遊覧船
に乗ってゴーオンジャーショーの会場近くまで行きました
ショーの会場は、後ろの席は屋根があったのでそこで見ることにしたんだけど・・・まだまだショーの時間まで時間があったので近くの
牧場に行ってみました
馬小屋があったので中に入ってみたら大きな馬がいました
馬のえさ(人参)が売ってたので買って馬にあげたんだけど、はるとは少し怖がってたけど・・・でも上手にあげてました
隣は牛
舎で、子牛さんもいてミルクをあげることができるんだけど、はるとはやらないって言うので止めました
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント