最近のトラックバック

無料ブログはココログ

プレゼント

昨日、じいちゃん・ばあちゃん(実父・実母)からはるとにちょっと早い誕生日プレゼントが届きました Dscf5958ばあちゃんからはアンパンマンの綿入りはんてん ちょっと大きいのではるとの肩幅に合うように縫ってくれました。 それとパパの分(手作り)のはんてんももらいました ママのは、去年の冬に頂いたので 最近寒くなったのでお風呂上りなど重宝します             

                                        

                                        

Dscf5935Dscf5952                             

                          

                          

じいちゃんからは、はるとがリクエストしたキョウレツオーをもらいました 誕生日なので誕生日の日まで隠して置こうと思って隠したんだけど・・・じいちゃん・ばあちゃんが今あげてって言うので出してあげました はるとは早速おもちゃを出してキョウレツオーを作り、エンジンオーG12も出来るって喜んでました 合体の仕方が分からないのでパパに手伝ってもらって12体合体させてました 12体合体させるとかなり重くすごいことに。。。  はるとはすごくハイテンションでした(v^ー゜)ヤッタネ!!  じいちゃんいつもたくさんのゴーオンジャーのおもちゃを買ってくれてホントありがとう~                                   

続きを読む "プレゼント"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

特別保育

はると夏休み中だけど、平日は幼稚園の特別保育に通っています Dscf5511昨日(30日水曜日)はお弁当の日なのでお弁当を作りました。 出来上がりはこんな感じです  はるとはお弁当の日が好きみたい お弁当はもちろん完食でした はるとが「ママ美味しかったよ~全部食べたよ。」って言ってくれたし、苦手のトマトもちゃんと食べてくれたので良かったです 幼稚園では、年長さんのお兄ちゃんと一緒に遊んでて楽しいって言ってるので一安心      

                                          

                                          

今日もはるとは幼稚園に行きました  毎日先生が違うからか、はるとはちょっと照れてママの手を離そうとしなかったんだけど・・・最近は3~5分ぐらい恥ずかしそうにしてて、始めよりはかなり早くにバイバイできるようになりました 夏休みなのに給食があるのはすごく助かります 今日のメニューは、ミニメンチ・シューマイ・キャベツとわかめのナムル・ゼリーでした 暑いのでほぼ毎日幼稚園でプールに入って帰ってくるので、夕方ぐらいに眠くなるのでお風呂・ご飯などを早めにしたので早寝で朝は早起きになってる  Dscf5518 でもたまに疲れすぎて寝ちゃったりして、その時はちょっと寝る時間が遅くなることもあるけど  今日は疲れすぎたみたいで、眠いからちょっとだけ寝るって言ってこんな格好で寝てました  夜は9時10分には寝てくれたので良かったぁ~  

| | コメント (3) | トラックバック (0)

久しぶりの・・・

2週間i以上ぶりの更新になってしまいました それに皆さんの所に遊びに行けなくて、コメントにもお返事もできなくてすみません 少しずつですが、お返事を書くのでよろしくね   

17日 ママパパの5年目の結婚記念日でした 2人でランチでもって思ったんだけど・・・はるとの幼稚園は終業式で早帰りだったので、夜家族で焼肉に行きました 久しぶりの焼肉なので美味しかったです に帰って来て、はるとが急にママパパの写真を撮るって言うので撮ってもらいました。ちょっとブレてたりしてたけど上手に撮れてました ブログに載せようとちょっと思ったけど、やっぱり恥ずかしいので止めました            

18日 はるとは今日から42日間の夏休み ホント長いゎ~ 家にいても暇だし、今の所全くパパの夏休みの予定も決まってないので、幼稚園の特別保育があったのでお願いして平日は幼稚園に行くことにしたの 送り迎えで、保育料金と給食代は掛かるけど安いし 普段は完全給食の幼稚園なんだけど、水曜日だけは手作りお弁当で後は給食 給食は1食300円でチケットを買ってチケットに名前を書いて、幼稚園に登園したらポストにチケットを入れるかたちなので休んだ時は給食費は掛からないのでとっても助かります 用事があったり予定があるときは休めるので、今日から遊び場として2時まで幼稚園に行きました でも全学年一緒なので普段とちょっと違う雰囲気で、はるとはまた不安そうな顔をしてて幼稚園の中に入るのを嫌がってました 一緒に中に入り、バックなどを置いたらバイバイって言ったんだけどダメでした 先生も違う学年の先生だし、知ってる子も見当たらないので嫌みたいで。。。 そしたら同じクラスの子が来てはるとに話しかけてくれて、それでちょっと安心したみたいで、一緒に遊びたいって言うので「お友達に遊ぼうって言わないと」って言ったらはるとはお友達に「遊ぼう~」って言ってました 一緒に外で走り回ってたので、ママ2時に迎えに来るからねって言ったらあっさりバイバイしてました 2時に迎えに行って様子を聞いたら、その後も大丈夫だったみたいでした でも誰と遊んだのって聞いたら同じクラスの子達だけって・・・違うクラスの子やお兄ちゃん・お姉ちゃんともみんなで一緒に遊ぶと楽しいのにって言ったら、良いの同じクラスの子だけとか言ってるし もしも同じクラスの子がいないときはどうするんだろう~ 学年関係なくいろんな子と遊んだりできる機会なので、特定せずに遊んで欲しいんだけどなぁ~                          

19・20・21日 連休で天気も良いけど我が家はパパは仕事だし。。。 はるとと2人でどこにもお出かけせずにいました        

23日 Dscf5423幼稚園はお弁当の日だったので、ボンメルシィ!リトルの3・4月号の本を参考にして作りました 出来上がりはこんな感じです 久しぶりのお弁当にはるとは大喜びで幼稚園に行きました もちろんお弁当は完食して帰って来ました                               

続きを読む "久しぶりの・・・"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おやつ&手作り

Dscf6116 6日にパパの会社の方から御中元で夕張メロンが届きました  同じ会社だけどお互い4月の異動で、今は別の支店なんだけど・・・ 去年もお中元で頂いてすごく美味しかったので、今年も頂いてすごく嬉しいです 届いた時はまだ食べごろではなかったので、置いておきました。                                   

                                          

                                          Dscf52848日に食べごろになったので冷蔵庫に入れて、食後のデザートに頂きました 甘くてとっても美味しかったです             

                            

                            

続きを読む "おやつ&手作り"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

まとめ書き(幼稚園)

13日 パパお休みなので、途中入園できる幼稚園3件に見学に行きました ママだけだと迷って決めれないし、パパの意見も聞きたかったので3人で行きました。 から近い順番に見学に行ったんだけど、園内の雰囲気や園長先生が対応してくれて子供に対する対応なども良かったです かなりののびのび保育なので、どうなのかなって・・・ パパは他に2件の幼稚園に見学行くのにもうココで良いんじゃないってって言ってるし。。。  他の2件も見学してみないと分からないし、見学のお願いをしてるのよって行ったんだけどね 2件目もどちらかというとのびのび系だけど勉強系と中間ぐらいって感じで、主に自然体験保育・運動能力・英語教育などに力を入れてて、園長先生・先生達もすごく感じが良かったです 先生の手作りおもちゃ・絵本コーナー・などがあって、週イチ通ってた幼稚園に雰囲気が何となく似てる感じなのではるとは気に入ってるみたいでした 3件目に行った幼稚園はから遠くてちょっと思ってたのと違いました 1件目でココで良いんじゃないって言ってたんだけど、いざ他も見学に行ったらパパは迷うことなく2件目だって はるとも何回聞いても2件目の幼稚園が良いって言ってました。 かなりののびのび保育でどうなのって思ったけどママは1件目も良いかなって迷ってました でもはると本人が気に入ってるし、雰囲気や方針なども週イチ通ってた幼稚園に似てたので2件目の幼稚園に決定            

14日  入園手続きに行きました  Dscf0692手続きに行ったら詳しい説明をしてくれて、保育用品の在庫があったので受け取って名前付けの説明も詳しく教えてもらいました。 制服がある幼稚園なんだけど、年少さんは汚すことが多いし、3年間と思うと始めはブカブカを買わないとダメで、もしかして年長さんには着れなくて買ったりするのは経済的ではないってことで、制服は年中さんになったら買うことになってました 年少さんは指定のスモック・運動着・帽子だけの購入なので注文してきました 1週間~2週間で受け取ることが出来るみたいなので、入園までには間に合いそうです 

続きを読む "まとめ書き(幼稚園)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

まとめ書き

引越しのため更新できなかったので、GW中の出来事からまとめ書きにしたいと思います    

3日 引越しだったんですが、始めて午後からの引越しでした。 新しいに着いたのは午後6時過ぎ。。。  前日にカギの引渡しがあったので、掃除と荷物の搬入が夕方だったので前もって近所の方にはご挨拶と思って でもお隣さんだけは丁度お留守だったみたいで・・・ なので新しいに着いてすぐにご挨拶に行きました  感じの良いご夫婦で良かったです  荷物の搬入が終わったのは8時近くでした なのでこの日は荷ほどきは出来ないので、お風呂と寝る場所だけ確保して晩ご飯を食べに近所のお蕎麦屋さんに行きました         

4日 昨日は移動や荷物の搬入だけで1日が終わってしまったので。。。 朝からパパママで手分けして荷ほどきをしました 主にパパには電気系とはるとと遊ぶをしてもらったので、ママはキッチンを片付けることが出来ました  それに丁度ママの実家から宅配で子供の日だからってはるとにゴーオンジャーの変身携帯ゴーフォンと炎神合体DXエンジンオー が届いたので、はるとは届いたおもちゃで遊んでてくれました                                    

5日 GW中ずっと引越しの荷ほどきで終わるのも嫌なので、子供の日ってこともあり近くの動物園に行くことにしました 行ったのは東武動物公園です 結構を早めに出発したんだけど、駐車場まですごく混んでて渋滞に 車を停めてからも入園チケットを買うのにすごい行列でした                                             

Dscf0661はると初めての乗馬です 怖がることなく楽しそうに乗ってました はるとは可愛くて楽しかったよ~って喜んでくれました 写真撮影用に2ヶ所止まってくれるので、たくさん写真を撮りました。                                  

続きを読む "まとめ書き"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

最後の・・・

今日は最後の週イチ教室でした 先週は風邪でお休みしたので2週間振りの幼稚園 楽しみにしてたみたいで、朝幼稚園について先生に元気よく「おはよう~」って言ってました 今日で週イチ教室は最後だってはるとは分かってるみたいで、好きな先生と一緒に写真を撮りたいって言うので一緒に写真を撮ってもらいました 他の先生2人いるので一緒に撮りました 

Dscf0614はるとが幼稚園に行ってる間ママは・・・はるとを幼稚園を送ってそのまま業務用スーパーに買い物に行きました 買ったものはパン作りに必要な強力粉・イーストとピザソース・シーフードミックスです。 今度ピザに挑戦しようと思っています に帰ってのんびりパン作りをしました 今日作ったのはゴマ食パン 焦げることなくフワフワゴマ食パンが出来上がりました                    

続きを読む "最後の・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

出来上がりました。

Dscf0539やっと昨日の夜にお弁当袋・コップ入れ・ランチマット出来上がりました これで幼稚園グッズは作り終えました。 でも体操着袋の用意は言われてないんだけど・・・下着などの着替えを入れるためにきんちゃく袋を追加で作ろうかなぁ~ 幼稚園の制服などの収納と、1人でお着替えなどが出来るようにカラーボックスでミニクロゼットを作ろうと思っています 

続きを読む "出来上がりました。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

幼稚園グッズ&おやつ

Dscf4064やっと今日レッスンバックが出来上がりました シューズ入れは今月の始めに出来上がっていました。 レッスンバックが出来上がったら一緒にUPしようと思っていたので 生地はカーズの生地を使いました 出来上がったらはるとは「わ~い」って言ってくれましたが、週イチ教室に通うときにアンパンマンキルト生地で作ったときよりはちょっと反応がいまいちだったかも。。。 カーズの生地ははるとが選んだのでイイってことで 後はお弁当箱入れ・コップ入れ・ランチマットだなぁ~ でもまだ詳しい必要なグッズの説明会などは今月末なので、もしかして追加で作らないといけないものが増えるかも・・・                            

続きを読む "幼稚園グッズ&おやつ"

| | コメント (0)

座布団カバー

Dscf3942入園準備で座布団カバーを作りました 作り方は、持っていた本には載っていなかったのでネットでいろいろ調べて作ってみました。 ファスナーは難しいのでファスナー無しのカバーです 出来上がって座布団を入れたらちょっとだけカバーが大きい感じ 名前はアイロンで接着出来る洗えるフェルトをカットして付けて、ゴムはラインの入ったカラーゴムを使いました。 よく見ると名前がちょっと曲がってるんだけど・・・ 始めて座布団カバーを作ったけど、そのわりにはまぁ~良い出来上がり 始めは難しいかなぁ~って思ったけど作ってみたら思ったよりも簡単でした 換え用にもう一つ作ろうかなぁ~って思っています              

Dscf3950次に残った生地などでティッシュケースを作りました ねずみの生地のケースはちょっと小さくなってしまったのでママ用にしたんだけど、はるとが『僕にもねずみさんの作って~』って言うので、まだ生地もあるので作ろうと思います 

| | コメント (8)

より以前の記事一覧