最近のトラックバック

無料ブログはココログ

卒園式&成長

3月は1回更新したのみで。。。 入学式の準備などで、バタバタしてて気がついたら1ヵ月もサボってましたぁ~                                       

3月18日は、はるとの卒園式でした  

Img_0390  

                                                            

続きを読む "卒園式&成長"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

冬至&サッカー

今日2回目のUP まとめ書きです

22日冬至なのでゆず湯に入りましたImg_1383

はるとはゆず湯に大喜び しばらくお風呂で遊んでました

続きを読む "冬至&サッカー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発表会

サボってましたぁ~ 気が付けば、あと1週間ぐらいで今年も終わり。。。         

12月4日の発表会をUPします                                   発表会は、微熱も嘔吐もなく無事に出席することができました
会場は幼稚園ではなく、ちょっとしたコンサート会場な所を借りて行います 席は席とりなどの混雑をなくすために、前のブロックから年長→年中→年少→自由席と決められてます。 そのブロックの中で子供達が前もって抽選して指定席を決めて、1家族に2席を指定席でもらえます 息子は年長なので前のブロックで、真ん中の前から6列目でした。 息子は背の順番が真ん中なので、ステージでもほぼ真ん中に登場するのでビデオも写真も撮りやすかったです。 ビデオが撮れなくてもあとで発表会のDVDの販売をしてくれるんだけどね       

プログラム5番『イングリッシュカンバセッション』 日頃の英語の成果を発表

Img_1209_3

音楽に合わせて、歌い踊ってました 途中で英語の先生のやり取りなどもありました。     

                                                       

一度幕が下り、プログラム6番『器楽奏 さんぽ』

Img_1246_2

息子は小太鼓です 家でも練習していたので、自分のことのようにドキドキでした 上手に出来ていたので良かったです

続きを読む "発表会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

妊婦健診(29週)&はるとダウン

11月30日は健診日でした 便秘だったりで体重の増加をかなり気になり。。。 でも前回より0.2kg減ってました

Img_1192

お腹のあかちゃんは、BPD(頭) 81.6mm ・ FL(大腿骨の長さ) 53.5mm ・ AC(腹部周囲長) 25.3mmでした 推定体重は1610gで大きいって。。。 でも問題なし
まぁ~はるとの時も言われてたし、パパも大きかったので遺伝かも・・・ それに推定なので誤差もあるから、なにより健康であれば

続きを読む "妊婦健診(29週)&はるとダウン"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

お芋ほり

昨日、息子の幼稚園のさつまいもほりでした お土産にサツマイモを持って帰って来ました 

Img_1111_3

去年は小さいのが何本かだったんだけど、今年は大きいのが1本でした  息子の顔より大きくてビックリ
早速サツマイモご飯にでもしようかと思ったんだけど・・・息子におやつに食べたいってリクエストがあったので、今日久しぶりに手作りおやつを作りました 

Img_1117

                                                       

作ったのは、さつま芋のパウンドケーキです たくさんサツマイモを入れたので砂糖の量を控えめにしてみました 息子とパパに好評でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱→運動会リハーサル→ケガ

今日2回目のUP 運動会の時期ですね はるとの幼稚園も9月に入ってから練習が始まり頑張ってました 気温の差で風邪をひきやすい時期だからきよつけてたんだけど・・・ 17日ぐらいから鼻水が。。。 22日の日に幼稚園から帰って来て、何だか元気がない感じがしたのでおでこを触ると熱い 熱を計ると38℃だったのですぐに病院に行きました。 幼稚園で風邪が流行ってるらしく。。。 診察してもらったら喉が赤い 薬をもらって帰って来ました。 熱は3日間続き、25日にはすっかり平熱になりましたが、声が嗄れて鼻水がすごかったです 薬も効いて、月曜日から復活して幼稚園へ。 29日の運動会のリハーサルに間に合って良かったぁ~

続きを読む "熱→運動会リハーサル→ケガ"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

親子遠足

今日2回目のUP  5月28日 幼稚園の親子遠足でした まずはお弁当・・・

Img_0329

おかずは、唐揚げ・エビフライ・卵焼き・ブロッコリーとトマトと人参のサラダです 3種類の俵型おにぎり デザートはいちごです 行先は壬生町のわんぱく公園 

Img_0331

お友達と記念に写真を撮りました かなり楽しみだったのでニコニコです 公園の中におもちゃ博物館があって、団体のチケットを購入してたのでまずはおもちゃ博物館に行きました 

Img_0338

自分でノリノリで同じポーズを撮ったので、記念に思わず写真を撮りました 

続きを読む "親子遠足"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GWのおでかけ

また1ヶ月以上ぶりのUPに。。。 
5月1日~5日まで、パパお休みでした いつもは交代で、GWは少しずらしてお休みだったりするんだけど・・・支店全員が同じ休みだったので


5月1日
東武動物園に行ってきました 1日だけ花火大会があって20時半まで開園していたので、午後からでかけることにしました

Dscf4386 ペンギンの見てたら、種類や特徴などの説明&お食事タイムが始まりました 息子はじっと説明を聞いてました。


順番に見て行ったら、クマの所でお食事タイムが始まりました。

Dscf4391

クマのお食事は、飼育員の人が長い棒に果物を刺してあげます クマの大きさを知ってもらうためにクマを立たせるので、すごく大きいのが分かりました 

動物を見て、花火大会の会場がある遊園地の方へ。 1時間ぐらい前から場所の案内があったので、花火を見る場所に行きました。 すごく混んでましたが、綺麗な花火を見ることができました 写真に撮ろうと何枚か撮ったんだけど、上手には撮れなくてやっぱり花火の写真は難しいですね 

続きを読む "GWのおでかけ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

修了式&おでかけ (まとめて・・・)

もう4月 すっかりサボってましたぁ~ まとめてUPしようと思います                                                     3月23日 はるとの幼稚園の修了式で早帰りでした もう年中さんも終わり、4月から年長さんです 年長さんで使う保育用品なども持って帰って来たので、春休み中に名前付けや必要な物などを用意しないと・・・ 年長さんのクラスも、修了式の日にプリントで発表がありました。 仲良しの子とは別々のクラスになってしまったのは分かったんだけど、誰と同じクラスのか  先生は誰か 分からないんだよねぇ~ 

午後から課外保育の英語の修了式があったので、また幼稚園に行ってきました。

Dscf8100_2

親も参加で、1年間勉強した英語の成果を少し発表しました 最後に園長先生から賞状を頂いて、記念撮影をして帰って来ました
24日から春休みでしたが・・・パパは忙しく休みがあまり無い状態 それに転勤があるのか 31日までは何となく落着かなくて。。。                                     

続きを読む "修了式&おでかけ (まとめて・・・)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ひな祭り&お別れ遠足

すっかりブログをサボってました。。。 もう3月だし~ UPするの遅くなりましたが、ひな祭りなどまとめてUPしようと思います                                    

3月3日はひなまつりでしたね 我が家は男の子だけど・・・はるとが幼稚園から作品とお土産を持って帰って来ました

Dscf8044

作品は上手に作ってました 我が家には、お雛様はないので早速飾りました 少しはひな祭りの気分 幼稚園から、ひなあられと桜餅をもらって帰って来ました おやつにおいしく頂きました。



我が家は息子なのでお祝いは。。。って思ったんだけど、料理だけ作ることにしました

Dscf8052

手前はてまり寿司で、奥は海鮮押し寿司です 上から撮ったので押し寿司がちらし寿司に見えちゃうけど・・・ 少しはひな祭り気分になりました

続きを読む "ひな祭り&お別れ遠足"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧